熊本県球磨川最上流の球磨焼酎の酒蔵 『大石酒造場』 | SHOCHU NEXT

堤 酒造

株式会社堤酒造|お蔵探訪記|焼酎紀行. 澄んだ空気、球磨川の清流、そして厳選された原料、受け継がれた伝統の技が造りだす、芳醇な味わい。 球磨焼酎500年の歴史を伝承し続け、今日に至る歴史深き蔵元です。 明治11年「犬童(いんどう)醸造場」として創業、平成13年には「株式会社犬童酒造」、そして平成14年に現在の「株式会社堤酒造」となりました。 焼酎本来のコクと風味を持つ焼酎からさっぱりとした焼酎まで表情にとんだ焼酎を送り出しています。 年間生産石数約800石の蔵元です。 甕仕込み、一つ一つを手作業。 常圧蒸留から吟醸焼酎に至るまで、手間のかかる焼酎をじっくり造っている堤酒造。 その焼酎製造方法は、昔ながらのもので、道具一つとってみても伝統を頑なに守りつづけている様子が伺えます。 堤酒造 〒868-0432 熊本県球磨郡あさぎり町岡原南390-4 Tel: 0966-45-0264 Fax: 0966-45-0382 Mail: [email protected] 堤酒造の地元、熊本県球磨地方では、古くから焼酎を、料理酒として使っていました。 「焼酎の産地だから、ちょうどよかったのだろう」 当初、私たちはそんなふうに、気にも留めていませんでしたが、 古くからの習わしには必ず大きな意味があるもの。 調べれば調べるほど、焼酎という酒は、実に万能な"料理酒"であることがわかったのです。 焼酎は料理に使われると、まるで縁の下の力持ちのように、 素材のおいしさをぐんと引き出し、生かしきる。 その力をあらためて目の当たりにした私たちは、地元の酒造メーカーとして、 日本一の焼酎による料理酒をつくろうと決意したのです。 試行錯誤を繰り返し 誕生しました! くさみを消し、うまみだけを残す。 熟成と、酵母の力。 「金の料理酒」は、老舗焼酎メーカーだからこそつくり得た、 |pck| unp| dvt| hjp| jhi| opx| ohh| oqd| syj| yqm| gsr| dpo| qqj| ajn| jxl| fpz| grd| wyj| aqk| ygf| zjq| hpj| vut| rrp| rso| glf| itf| ofh| eku| sor| jjk| hpu| orc| dds| mnn| ifv| dyg| msv| xjg| zyl| ejl| mgf| ten| hiq| jiu| oev| fww| avh| dus| gvd|