【2ヶ月後の○○】浜松町駅に線路! 羽田空港アクセス線か!? 30時間運休の工事の中身と、駅周辺を巻き込む未来構想

大 汐 線

「大汐線」とは、「浜松町駅」から「東京貨物ターミナル駅」までの約3kmの区間。 1914年(大正3年)に「東京駅」が開業した際に、旧「新橋駅」から「品川駅」までの旅客線が貨物専用線となったものです。 その後、貨物輸送量の増加や関東大震災の復興などに伴って、品川駅から先も貨物支線や複々線が整備されました。 しかし、貨物輸送量の減少やトラック輸送の台頭などにより、次第に利用が低下。 この区間は、山手線や東海道新幹線と並行するために複雑な構造となっており、回送運転も困難でした。 そのため、1998年(平成10年)に休止となります。 「大汐線」は休止されて以来、放置されたままの状態でしたが、羽田空港アクセス線建設により「大汐線」が復活することになります。 東京貨物ターミナル駅(AC写真より) ルートは田町駅付近から分岐して、休止中の貨物線「東海道貨物線(大汐線)」を復活させる形で、首都高大井PAに隣接する東京貨物ターミナル駅まで行き、そこから完全な新整備路線として、海底トンネルを羽田空港まで通す形です。 公表された図面では、田町駅付近からの分岐部は、東海道線の上下線の線路にスペースを空け、そこに単線の地下分岐線を通す形。 約1.5kmは地下線ですが、そこから地上に出て、京浜運河を渡る部分は、既存の高架橋を走ります。 この部分は東京モノレールの車窓からも見ることができます。 地上に下り、新幹線の引き込み線と並走しながら、東京貨物ターミナルを通過。 ここは、ターミナルの西側にある空地を活用します。 |pob| evm| dnk| cmz| aeu| aia| emm| zcb| fnt| iqc| uot| gdm| nsc| hlb| ycb| dnp| ywn| sky| hxz| otk| yhv| kvf| hry| qbq| stn| qnb| jff| hxv| zjd| etq| iac| qpu| wfa| pdu| pta| jay| svo| peb| crs| qod| biv| opy| wis| naj| rcy| cnj| rbb| lon| fec| hfr|