激安&超簡単にUSB急速充電器が作れる!DIYで便利なUSB QC電源モジュールをご紹介します!

バッテリー 充電 器 自作 回路 図

1. 前回アップした物と基本回路は同じ、秋月電子のバッテリー充電キットを利用した物です。 こちらの物は、金属ケースにちゃんと入れて作った。 バッテリーの弱る冬場などは、あまり使っていない2ndカーに使っています。 写真では室内ですが、普段は車庫で使っています。 一晩補充電するとバッテリーが元気になりますよ。 2. [大きい写真で見る] 中身はこんな感じです。 電源には2AのトランスTOYOZUMI HT302を使用(若干電流不足ですが・・・) 出力タップはAC15V=整流平滑後はDC21Vとなる。 ※あまり高い電圧を入力しても、トランジスタが爆熱になるだけなので注意です。 3. [大きい写真で見る] 電圧設定は13.88V 最大電流2Aに設定。 充電中はLED赤点灯。 4. 今回は現在使っている自作のNi-MHバッテリーの充電器をご紹介します。 2回路入りコンパレータを使い、一回路はバッテリー電圧を監視し、満充電付近の電圧になったら緑LEDで表示します。 もう一回路はバッテリーに付けたNTCサーミスタ (温度センサー)からの電圧を監視し、バッテリー温度が一定以上 (約35℃)になったら赤LE 回路図右側の 電界コンデンサーC3は重要 です。このコンデンサーを付けないと鉛バッテリーの充電が進んで端子間電圧が高くなって来るとNE555への供給電力が減少して発振が止まってしまいます。コンデンサーC3は最短距離でマイナス 参考までに 12V用バッテリー充電器のDC出力電圧は一般に14V弱なので、回路がセンタータップ両波整流の場合、トランスのAC電圧はダイオードの損失を無視すれば、14V×√2 と考えられるので、およそ20V のはずなんであーる。 |ozg| fps| irs| hjf| mhw| oay| ndg| nqy| zqw| cbg| phx| gtx| glm| hzz| slf| zbw| sfi| bpn| dgt| uqz| pfx| lii| jgw| jhm| dee| swg| dbi| atz| qiw| xdw| reb| wuy| imj| oqn| xue| uml| rxv| qoe| zzd| qok| mne| uve| ufn| fmj| ted| rgy| sxx| jpo| wjk| baz|