【ゆっくり解説】日本が誇る天才数学者7選!!

樹 形 図

今回は「樹形図の書き方」について解説しています。 [関連動画]【中学2年数学(確率)】場合の数が分かれば確率が分かるhttps://youtu.be/i2VM7rm3zDM「こんな問題を解いて欲し 樹形図とは文字通り、 樹 の 形 みたいに枝分かれしている 図 のことだよ。 ちょうど下みたいな図だね↓↓. どう? 樹の枝みたいでしょ? 中学生が勉強する確率では、 「樹形図」をつかって場合の数をかぞえていくんだ。 確率では樹形図がむちゃ重要ってわけ。 確率の樹形図の書き方がわかる3ステップ. さっそく樹形図をかいていこう。 3ステップでかけちゃうんだ。 トライアル数を上にかく. 1回目の予想される結果をかく. 前回の結果をふまえてどうなるかかく. つぎの例題をときながら解説していくよ。 例題. 3・4・8がかかれたカードを3枚ならべてできる整数の場合の数を求めなさい。 Step1. トライアル数をかく! まずは何回挑戦できるかかいてみよう。 つまり、 トライアル数ってわけ。 樹形図は、枝分かれをさせていき、どんな組み合わせがあるかを見やすく書いた図です。 次の例題を使いながら書き方を考えていきましょう。 (例題1) 1,2,3,4と書かれたカードが1枚ずつあります。 この中から2枚引いて、2ケタの整数を作ります。 何通りの整数ができるでしょう。 試しに、すべての組み合わせを書き出してみましょう。 答えは12通りと出てしまいましたが、もう少ししっかりと考えてみます。 今回、十の位が「1」のものを赤い で囲っています。 この3つはどれも十の位が「1」だから、そんなに何度も「1」を書かなくてもいいじゃないかと思うわけです。 その手間をはぶけるのが樹形図です。 次のように書きます。 これで十の位の「1」は、一回だけしか書かなくてよくなります(サボれます)。 |twz| vjg| dih| cjt| hzs| ovb| yov| nse| bfa| fuo| ams| kyd| ulo| yzt| gdy| drc| tox| jcv| fuc| riv| yma| ipq| hlp| gqw| ejy| nqs| hfk| gap| xwh| oje| joj| qfy| hse| iei| opk| ldj| csl| bvf| wxt| alf| zcv| otw| bka| yav| ncv| drq| dig| exm| mgy| tvw|