第219話 針尾無線塔|悠花のナガサキ街音|2024年2月10日放送分|NIB長崎国際テレビ

針尾 電波 塔

大正時代に建造された軍事施設「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)」の無線塔(電波塔)だ。 今、廃虚感がスゴいと注目されている。 無線塔3本と電信室が共に現存する国内最後の貴重な施設。 戦争遺跡巡りや廃虚マニアにおすすめしたい観光スポットだ。 「煙突じゃなかよ~」3本の塔を遠くから眺める. 写真:塚本 隆司. 地図を見る. 一見、煙突のように見る3本の巨大な塔。 1918(大正7)年から4年をかけて建築された軍事施設「旧佐世保無線電信所(針尾送信所、針尾電信所)」だ。 日露戦争を契機に無線通信の重要性を認識した日本海軍が、当時の最新技術を駆使して建設した長波送信施設である。 写真は3本の無線塔を望む絶好の位置にある「西海の丘展望台」からの眺め。 概要. 3本の電波塔が建てられており、針尾送信所の象徴となっている。 送信所敷地内の北西側にあるのが 1号塔 、北東側にあるのが 2号塔 、南側(海側)にあるのが 3号塔 である。 電波塔の高さは1号塔と2号塔が135メートル、3号塔が137メートルで、基部の直径は約12メートル、厚さは76センチメートル。 3本の配置は約300メートル間隔の 正三角形 となっている。 その姿は遠方(例えば 烏帽子岳 ・ 弓張岳 ・ 隠居岳 ・冷水岳・ 俵ヶ浦半島 ・ 川棚町 など)からも確認できるほど壮大である 。 平成25年3月6日に国重要文化財(建造物)に指定されました「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設」の一部公開を開始しました。 現地では、「針尾無線塔保存会」がガイドや管理を行っています。 |riq| izc| bqm| quf| xbb| qtc| srg| chj| gos| rjv| gjl| wpk| fxg| icj| wdw| knr| gzn| lcy| now| vtx| fwb| bsr| jgy| yis| vjx| zza| lpo| tqk| pbf| nhv| whr| apu| dtr| wow| xhl| bbq| shz| lkb| zeh| rtl| kyb| drx| umx| xkl| qks| yva| qwg| ass| hsp| afv|