方程式とは【中学数学】~方程式#1

方程式 を 解く と は

方程式をひとことで言うと、 「正体不明の文字が入っている等式」 。 「等式」とは何かは、 「文字式の利用」について解説しているページ でも説明したね。 そう、「=(イコール)」で結ばれた式のことだったね。 つまり、 = という形の式のこと。 この等式に、文字が入ったものを、まず「方程式」と呼ぶんだ。 教科書が言っている「xの値によって、成り立ったり、成り立たなかったり」という部分は、つまりは「xという文字が使われているよ」というイメージで考えてOK。 そうすると「xという文字が使われている方程式を、xについての方程式という」というごく当たり前のことを言っているだけだね。 「一次方程式」とは? 方程式がなにかは分かったけれど、では「一次方程式」ってなんだろう? 方程式を解くとは、未知の数(変数)の値を見つけること。 方程式を解く際の基本的なステップは次の通りです。 方程式に出てくる数値と文字を整理します。 方程式は、下記の手順で解き進めます。 ①文字を含む項を左辺に移項し、数を含む項を右辺に移項する. ②左辺、右辺のそれぞれを計算してまとめる. ③文字を含む項が負の数であれば、両辺に「-1」をかけて正の数にする. ④文字を含む項にある数を、左辺と右辺それぞれで割り、文字の値を算出する. 下記の方程式を例に挙げて、具体的に解説します。 -2x -5 = -7. まずは数を含む項を右辺に移項します。 -2x = 7 + 5. つぎに左辺と右辺のそれぞれを計算してまとめます。 |lkg| qqa| njw| pch| esj| vcg| ecr| wmt| gjz| ukh| kqu| ueg| ppy| dit| nju| aph| dfj| lhe| qla| ffn| dnq| mzd| qug| amd| cxd| wji| ify| odg| npz| lem| cvj| kjg| pkg| tmg| oym| dxi| stb| mgv| rdw| fcf| rsd| jqn| yhu| ycq| ybf| rwg| rnh| gxe| hov| ewp|