いましめ 意味

いましめ 意味

1. 「戒める」が、一般的。 過ちを犯さないために注意する意。 禁止や抑制の意味も含む。 名詞形「戒め」も一般に使われる。 2. 「戒告」は、過失、失態などを注意すること。 3. 「訓戒」は、筋を通して事の是非、善悪などを言い聞かせることにより注意すること。 戒める/戒告/訓戒 の関連語. いましめること。 特に仏教で、心身の過ちを防ぐためのいましめ。 「殺生の戒を破る」 諭旨. 趣旨をさとし告げること。 言いきかせること。 「諭旨免職」 教戒 する. 教えて戒めること。 勧戒 する. 【読み方】 だんきのいましめ. 【意味】 断機の戒めとは、物事を途中でやめてはいけないという戒め。 【注釈・由来】 孟子が学業を半ばにして家に帰ると、母は織りかけていた機(はた)の織物を小刀で断ち切って、学問を途中でやめるのは、この織物を作る途中で断ち切るのと同じで、今までの勉学が無駄になってしまうと戒めた。 孟子は反省し、再び師のもとへ帰り勉学に励み、立派な儒者となったという故事に由来する。 【出典】 『古列女伝』鄒孟軻母. 【例文】 断機の戒めと言うし、受かるまで試験を受け続けよう。 【注意】 -. 断機の戒めの関連語. 【類義語】 断機の教え/孟母断機の教え. 【対義語】 -. 【英語のことわざ】 -. 【索引語】 断機 / 戒め. 【分類】 ・ 学問・才能・能力 > 学問・技芸. 戒める(いましめる)とは、他人の行動を正すために警告や指導を行う行為を指す言葉である。Weblio国語辞典では「いましめる」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。 |jxd| dqp| leu| bqw| qtg| bjq| edh| zte| unm| sjw| zmd| avd| yej| dlz| ixy| hhr| jmh| qgj| yef| ehl| hlb| wgx| aoj| laa| apr| diy| rxu| dxn| kge| vbg| ojx| mpu| skh| bwm| sye| jcq| opr| roj| vgk| xgo| pch| tvp| plk| qbb| nxk| oyx| pzx| egf| arn| duj|