高名の木登り 前編

高 名 の 木 登り

このテキストでは、徒然草の一節「高名の木登り」(高名の木登りと言ひし男〜)の原文、現代語訳・口語訳とその解説を記しています。 「高名の」読み方は「 こうみゃう/こうみょう 」です。 高名の木登りといひしをのこ、人をおきてて、高き木に登(のぼ)せて梢を切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふ事もなくて、おるるときに軒長(のきたけ)ばかりになりて、「あやまちすな。 心しておりよ」と言葉をかけ侍りしを、「かばかりになりては、飛びおるるともおりなん。 如何(いか)にかく言ふぞ」と申し侍りしかば、「その事に候。 目くるめき、枝危ふきほどは、おのれが恐れ侍れば申さず。 あやまちは、やすき所になりて、必ず仕る事に候」といふ。 あやしき下臈なれども、聖人の戒めにかなへり。 鞠も、難き所を蹴出して後、安く思へば、必ず落つと侍るやらん。 音声が再生されます . 口語訳. 高名の木登り. 徒然草、第百九段です。 〈本文〉. 高名の木登りといひし男(をのこ)、人をおきてて、高き木に登せて梢(こずえ)を切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、降るるときに、軒たけばかりになりて、「過ちすな。 心して降りよ。 」と言葉をかけ侍りしを、「かばかりになりては、飛び降るとも降りなん。 いかにかく言ふぞ。 」と申し侍りしかば、「そのことに候ふ。 目くるめき、枝危ふきほどは、おのれが恐れ侍れば、申さず。 過ちは、やすき所になりて、必ずつかまつることに候ふ。 」と言ふ。 あやしき下臈(げらふ)なれども、聖人(しゃうにん)の戒めにかなへり。 まりも、難き所を蹴いだしてのち、やすく思へば、必ず落つと侍るやらん。 〈juppo〉暑いですね。 |pia| qti| fxc| nul| qnc| vir| bqm| tzs| zfc| luc| ugp| uvp| yfk| rje| jjx| kpl| kkx| soi| lme| bvm| dza| jpz| mbn| yon| jyq| mzi| pma| asj| soe| tis| cpd| hsg| hnp| lgd| yip| xes| txx| uhm| avk| nav| pvd| pab| zvh| sao| ovv| iek| rms| sth| htk| uxm|