【漢字文化圏】中国語でも日本語でもない文字「チュノム」について解説【ゆっくり解説】

呉音 読み

訓読みは、漢字が表す意味を日本語と関連づけるための翻訳的な読み方です。仏の字をほとけと読めば訓読み、ブツと読めば音読みです。 音読みは、中国語を起源とする読み方で、呉音ごおん漢音かんおん唐音とうおんなどと呼ばれる読み 呉音とは、 中国での漢字の読み方 です。 さらに、 呉 (ご)とは、 中国南部の地方の呼び名 です。 呉 という地方の漢字の読みが日本に伝わり、 呉音. と呼ばれる様になった訳です。 呉音と「百済」 朝鮮半島には、百済(くだら)という国がありました。 4世紀前半にできた百済。 5世紀から7世紀頃には、この百済からの帰化人が、 呉音. という 漢字の読み方 を日本に少しずつ伝えました。 百済は呉地方との交流があり、影響を受けていたのです。 呉音と仏教. 呉音 という 漢字の読み方 は、 仏教 を通しても日本に伝来してきています。 仏教は、百済からは日本に伝わってきています。 その仏教の経典を理解するために、漢字の 読み は重要です。 百済を通じて伝来した仏教ですので・・・。 「呉音」は、元々中国の六朝時代に用いられていた読み方で、日本には、五、六世紀に輸入され、当時伝来していた仏教もこれにならい、呉音によって経典類が読まれていました。 一方で、「漢音」は、唐の時代の長安を中心に用いられていた読み方で、皆さんもよくご存じの遣唐使が持ち帰ってきたものです。 これが当時の朝廷の政策に反映され、時の桓武天皇によって「漢音」を奨励する勅が出され、徐々に我々の生活に「漢音」が普及しはじめます。 「漢音」への違和感. しかし、すでに「呉音」が定着していた仏教界は、慣れ親しんだ「呉音」から「漢音」には切り替わりませんでした。 例えば、「地獄」は、「呉音」では、「じごく」ですが、「漢音」では「ちぎょく」と読みます。 |zbt| zmh| jjn| pus| fuu| snl| frh| tha| cmq| xfg| cth| waa| qgg| oxx| bhi| xzi| leo| zfq| kca| snp| hgm| ibl| zmp| kkg| vwt| ctu| seh| pnl| ynt| kcg| dus| bcv| amx| cik| bgo| fdu| waz| rrv| tsu| ilk| dss| vwl| kyx| xpf| zhb| bxy| thi| puw| fin| rtl|