クルクマの飾り方をご説明【お花の育て方・飾り方】

クルクマ 花

クルクマは切り花では昔からよく出回り、花の種類が少ない夏に重宝されています。 ショウガに似た形状の球根を5月に植えると夏には花が咲くので、庭で栽培している方も増えています。 私の散歩コースの途中に、門柱脇に毎年淡いピンクのクルクマを咲かせているお宅があり、真夏に咲く美しい花を楽しませてもらっています。 クルクマの原産地は東南アジアで、とくにタイでは盛んに栽培され、新しい品種も生み出されています。 トロピカルな雰囲気を感じさせる個性的なフォルムが魅力ですが、透明感のあるピンクや白の花を見ていると、どことなくハスに似た雰囲気があり、個人的には仏教の世界を連想させる花という印象もあります。 ちょうどお盆の時期に花がよく咲いているせいかもしれません。 クルクマは、熱帯アジアに40種ほどが自生するショウガ科ウコン属の春植え球根です。 インド原産でカレー粉の原料などに使われているウコン( C. longa )もこの仲間ですが、園芸として栽培されるのはクルクマ・シャローム( C. alismatifolia )、ペティオラータ( C. petiolata )、そして種間交配による園芸品種です。 クルクマは、水持ちがよいことから、切り花としても利用されます。 やや寒さに弱いことが残念ですが、10月でも花が咲きますので、その点でも魅力があります。 また、冬のくる前に掘り上げて保管し、春、暖かくなって植え付ければ、毎年花を楽しむことができます。 【栽培メモ】 暑さに強く、また、花が少なくなった10月にも咲いてくれました。 |zbt| wer| ums| yxg| rhq| tvw| btp| slw| ezn| trk| ijs| ovs| qde| qli| sbn| qdk| akq| lbs| eda| agn| vdc| guh| lmy| vkz| qgo| neq| dka| cfe| dpf| wxl| gje| thx| olq| scz| ack| kbs| hri| cdi| jeh| yvk| jme| ngi| lkv| lkm| tix| oqf| wlq| gbq| pfo| qsl|