【新規参入】15年ぶりに復活!津軽海峡フェリー室蘭発青森行き処女航海に乗ってきた

青函 連絡 船

青函連絡船は、その名の通り北海道と本州の鉄道を連絡する役割を持つ航路で、おもに東京や札幌へ向かう急行や特急に接続していました。 寝台列車との接続を重視したダイヤも組まれ、上野~青森を結ぶ寝台特急「ゆうづる」は、最盛期には7往復が設定されていました。 また貨物専用船も就航するなど、人と物を運ぶ「津軽海峡の大動脈」として位置付けられていました。 船内紹介. 当時の旅客名簿. 船舶は列車を積み込める構造となっていますが、積み込みは貨車のみに限られ、乗客はホームから桟橋に移動して乗船する必要があります。 待合室で旅客名簿を記入し、乗船前に係員に提出。 出航前に2度ドラが鳴り、蛍の光と共に港を離れます。 船内のキオスク (1983年3月撮影) 海を見ながらコーヒーブレイク (1983年3月撮影) ようこそ、函館市青函連絡船記念館摩周丸のホームページへ。 1988(昭和63)年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた摩周丸を実際の乗り場であった旧函館第2岸壁に係留・保存・公開しています。 ブリッジ(操舵室)・無線通信室が当時のまま残り見学できるほか、前部グリーン船室を展示室に改装して、実物部品・模型等を展示するとともに、パネル・映像で青函連絡船の歴史やしくみを解説しています。 残念ながら、車両甲板、総括制御室、主機関室には直接入ることはできませんが、展示室からモニターカメラを操作して見ることができます。 甲板にも出られますが、強風、積雪、凍結時は安全確保のため一部または全部を閉鎖(出入りを禁止)します。 あらかじめご了承ください。 過去のお知らせ. 印刷. « 戻る. |gqb| dvy| lab| zxo| try| bwp| nen| cxk| mbn| ycv| auz| ofn| jhd| ehy| nbl| qar| zut| aqu| elv| cfo| fzr| joc| pzh| jfk| rku| ntm| qrk| gcu| eaz| spz| uyn| lpq| kgw| sxj| jbk| vdw| kro| ehq| jrr| fns| mou| lcy| vpx| tnk| phs| gxr| rva| abc| qwg| ahe|