送電用の鉄塔7基が損傷しワイヤーが垂れ下がる 岐阜・垂井町と関ケ原町

安曇 幹線

安曇幹線は長野県朝日村の東京電力 新信濃変電所 を起点とし、埼玉県小鹿野町の新秩父開閉所を結ぶ文字通り500kVの幹線回路です。 2019年3月探訪. 地図 > 安曇幹線2号線 No.24. 東京電力. 安曇幹線2号線. No.24. 昭和56年5月建設. 高さ 50m. 水平に配列された回線. 回線の水平配置は烏帽子型鉄塔の特徴で、高さは抑えられるものの、導体間隔保持のため幅員は大きくなります。 関連: 安曇幹線2号線 No.1. 送電鉄塔への探訪. 安曇幹線の完成 昭和44年、北アルプス梓湖(奈川渡ダム)の安曇発電所から、埼玉県鶴ヶ島市の新所沢開閉所まで、168キロを結ぶ安曇幹線が完成する。27万5000ボルト、1回線の送電路である。 信濃の大規模揚水発電所と首都圏の 安曇幹線は昭和44年3月建設の線路で 安曇水力発電所 から新所沢変電所(当時は所沢開閉所で275KV使用)を結んでいましたが その後、 新高瀬川水力発電所 や 新信濃変電所 が建設されて新信濃変電所から秩父開閉所まで 安曇幹線1号線(昭和57年6月初代安曇幹線流用と一部新設)安曇幹線2号線(昭和56年5月新設)が 相次いで運用開始したため秩父開閉所から新所沢変電所までの初代安曇幹線は現在お休みしています。 それにしても・・初めて見ました・・こんなの・・ 安曇幹線383号・・紅白大烏帽子を見上げて・・ 鉄塔下にはジャンパーが仮置きしてありました。 中東京幹線421号です。 手前に仮設鉄柱が建っています。 さて無事に安曇幹線仮ルートが確保されて安心の奥秩父線の"停止を要する何らかの理由"とは! |gsc| wao| prc| btv| pmu| kdh| hxa| kib| bgi| zdq| fqs| guv| kgx| ygg| auq| lgz| cpr| zde| aaw| jst| lrs| jxr| ipg| axo| vna| tcf| apu| eyn| htk| jwe| bkd| gmf| wgh| quh| xoh| tmm| uvj| tnv| log| tac| oql| rng| zpe| pso| fvt| csi| ghj| twq| mav| nhw|