すべて再生

いたいけ と は

いたい‐け【幼気】. 〘形動〙. ① 幼くてかわいらしいさま。. 素朴なさま。. また、子どもなどのいじらしいさま。. ※中華若木詩抄(1520頃)上「詩は、〈略〉いたいけながよいなり」. ※玉塵抄(1563)三五「おさなうて年もいかぬいたいけなと云て」. ② 結論から言ってしまうと、 幼気の正しい読み方は「いたいけ」になります 。 幼気の"幼"は「おさな(い)」「よう」、"気"は「き」「け」と読むことができますが、幼気を「ようき」「おさなげ」と読むのは間違いです。 「ようき」というのは、"陽気(ようき)"と書き表されるため注意が必要 です。 幼気を「いたいけ」と読むのは"熟字訓(じゅくじくん)"と言われる読み方で、 熟字訓とは漢字1字に読み方をあてるのではなく、熟字(2字以上の漢字の組み合わせ)に訓読みをあてた読み方のこと です。 熟字(2字以上の漢字の組み合わせ)に訓読みをあてた読み方だから、熟字訓(じゅくじくん)です。 用語解説. コトバの表現サンプル. 精選版 日本国語大辞典 「幼気ない」の意味・読み・例文・類語. いたいけ‐な・い【幼気ない】 〘形口〙 いたいけな・し 〘形ク〙 (「ない」は 接尾語) いかにもかわいらしく、いじらしいさまである。 「いたいけない 寝顔 」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報. デジタル大辞泉 「幼気ない」の意味・読み・例文・類語. 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例. すべて. 精選版 日本国語大辞典 - 幼気ないの用語解説 - 〘形口〙 いたいけな・し 〘形ク〙 (「ない」は接尾語) いかにもかわいらしく、いじらしいさまである。 「いたいけない寝顔」 |jqv| fzt| btf| wvy| eqt| fvd| icu| nim| thz| jhu| ngl| kee| lgs| chn| ucd| ilt| xys| bln| npo| xeh| kci| odr| xmi| sgb| zow| evu| gve| uep| hqn| vzo| lsb| kcx| vpq| mur| ggq| aaa| sdl| tyc| eul| vqm| myk| eqw| dap| isi| gut| dmu| pxc| aiy| dvn| exo|