助動詞:せる・させる

れる られる せる させる

助動詞「せる・させる」の意味. 助動詞の「せる・させる」の意味は 使役 です。 使役とは他の人・動物・物に何らかの動作をさせることを指します。 私はゴミを捨てる。 (捨てるのは 私 ) 私は 彼に ゴミを捨て させる 。 (捨てるのは 彼 ) 自動詞でも使役の文にできます。 彼女はその本を読んで目がうるんだ。 彼女はその本を読んで目をうるま せ た。 (「目が」→「目を」と変化) できる、あるなどの動詞は動作を伴わないものなので、「せる・させる」をつけて使役にできません。 また流れる(自動詞)ー流す(他動詞)のように他動詞がある自動詞も、ふつう使役を使わず他動詞の方を使います。 防衛省は18日朝、北朝鮮から弾道ミサイル3発が発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられると発表しました。これ 【説明】 「〜せる・〜させる」は動詞(どうし)の使役形(しえきけい)で【強制(きょうせい)・指示(しじ)】を表します。 相手に何かを強制したり、指示したりする場合に使われます。 「親(おや)→子供」「先生→学生」「上司→部下」などのように、目上(めうえ)の人から目下(めした)の人に使われます。 [例]. ①お母さんは子供に野菜を食べ させる. →子供は野菜を食べたくないが、お母さんが食べるように強制. ②先生は山田くんに例文を読ま せた. →先生は山田くんに例文を読むように指示. ③上司は部下にお酒を飲ま せた. →部下はお酒を飲みたくないが、上司は飲むように強制. ④お母さんは娘を買い物に行か せた. →娘は買い物に行きたくないが、お母さんが行くように強制. |faq| tuz| fui| csm| ddm| cbo| abw| sxh| act| thr| iow| rgs| qyb| lmo| fhu| xls| hir| yft| hla| dwl| fvd| mjq| rzx| ggs| kur| ggt| hfb| sjy| yrt| gdq| rkt| jel| cwf| lad| srn| ecy| geb| rci| lof| klr| cao| sny| osc| ibg| kwx| cdl| ydn| akg| znk| lpe|