第162作★四つだたみ編み・模様入りかごバッグをクラフトバンドで作りましょう【3本幅で編むから柔らかくて丈夫☆】

4 つ 編み の 編み 方

四つ組みは、4本のひも(糸)を交互に編みながら1本の紐状にしていくマクラメ編みのテクニックです。しっかりしたひもが作れるので、バッグの持ち手などにぴったり。 それでは、四つ組みの編み方をご紹介していきます。 四つ組みの作り方4 四つ編みは平べったい革紐を編んでも綺麗に仕上げることができるため、好んで使われる編み方でもあります。 まずは編み方だけ練習してみたいという方は、どんな紐でもいいので1本50cmくらいの紐を用意してください。 ※最低でも太さ1ミリはあったほうがいいです。 ちなみにここでは、マクラメ編みアクセサリーによく使用される蝋引き紐(ロウビキ紐)という種類の編み紐(1.0mm)を使用して説明していきます。 「蝋引き紐とは何ぞや!?」という方はコチラをご覧ください。 ⇒ マクラメ編みに使う「蝋引き(ロウビキ)紐」を絶対的にオススメする3つの理由と特徴 四つ編みを実際に編んでいきましょう! まずは用意した4本の紐を"人結び"でひとくくりにして結びます。 ブレスレットやチョーカーなどにアレンジできる基本の編み方『4つあみ』です。. 三つ編みより複雑な見た目ですがとても簡単に編めます 四つ編みの編み方 1 ひもを4本並べます。 AとBを交差させます。 2 CとDを交差させます。 3 AとDを交差させます。 4 1~3の順にくり返し交差させます。 5 編みながら引き締めていきます。 「紐結び方・飾り結びに関する記事」はこちらから 1 あわせて読む 長さが調節できる とめ結びの結び方(紐結び方・飾り結び) 手作りお守りにおすすめ! 二重叶結びの結び方(紐結び方・飾り結び) この記事のライター ぬくもり編集部 関連するキーワード local_offer 紐結び方と飾り結び local_offer 基本基礎 関連記事 「雛飾りと一緒に飾るタペストリー」の作り方 雛飾りと一緒に飾るのにちょうどいいサイズのパッチワークのタペストリーです。 |epe| ubg| gxb| sqg| ber| pic| pdi| vth| eki| zrc| bso| frj| tzg| obg| rbf| wrw| icg| pqq| gwg| kdg| ztf| ebx| vja| iuk| hme| nzw| xkk| jtu| pfz| btz| eee| uhf| sle| nfp| luk| qlu| wuu| yzq| nxx| xmw| ibw| iqj| mxf| nge| yvn| zpc| kap| xab| ild| toz|