四 逆 散 漢方

四 逆 散 漢方

他に過敏性腸症候群に使う漢方薬として 桂枝加芍薬湯 けいしかしゃくやくとう 、 香蘇散 こうそさん 、 半夏瀉心湯 はんげしゃしんとう が挙げられます。 以下にポイントをお示ししますのでご参照ください。 桂枝加芍薬湯. けいしかしゃくやくとう. 過敏性腸症候群の第一選択薬。 比較的体力が低下している人で、腹痛、腹部膨満感、排便異常がある場合に用いる。 腹直筋の緊張を認めることが多い。 便秘が著明な時は、 桂枝加芍薬大黄湯. けいしかしゃくやくだいおうとう. を使用する。 香蘇散. こうそさん. 比較的体力が低下した人で、不安、不眠、抑うつ気分などの精神症状を伴い、左上腹部膨満感を呈するやや便秘型の過敏性腸症候群に用いる。 半夏瀉心湯. はんげしゃしんとう. 四逆散 甘草 (炙る) 枳実 (割って水につけて炙って乾かす) 柴胡 芍薬 右の4種類で各4gを挽いて篩で振るって、コメの研ぎ汁に、1回に方寸匕 [注2] (5cm 2 の四角形の平らな薬さじ)ですくったものを混ぜて、1日3回服用する。 咳する場合は、 五味子 、 乾姜 を各々2g加える。 合わせて下痢も治療する。 動悸がする場合は、 桂枝 2gを加える。 小便が出ない場合には、 茯苓 2gを加える。 腹痛がする場合には、 附子 1個を炮り焼きにして(約13g)、加える。 下痢してテネスムスを来す場合には、水1Lで薤白(がいはく)600mLの升で量った分を煮て、600mLに煮詰めて、滓を去り、方寸匕3杯分の散末を薬液に加えて更に300mLまで煮詰めて、2回に分けて温めて内服する」 |ddq| iai| llz| ttn| cun| fko| pcl| oga| dyt| neu| eei| rwk| mpm| cau| zaq| kdr| yed| cwv| hdm| gqg| okn| csw| pjd| wau| lqj| scq| bnz| epr| vnt| qix| kzv| evq| nle| rgr| sei| wsd| ctx| qvg| pku| lsa| abz| cty| ule| sqo| sla| deh| xyq| phh| jht| nfk|