「口唇口蓋裂の一貫治療」/ 歯科口腔外科 教授 三島克章

口唇 口蓋 裂 治療

大学病院の特性を生かし、複数の診療科でのチーム医療により、口唇裂・口蓋裂・口腔顔面成育治療(同様の治療を要するその他の顔面裂患者、ロバンシークエンスなどの先天性の顎変形を呈する患者の治療も含む)に対して、新生児から成人までの一貫治療を行っています。 大阪大学歯学部附属病院の中でも、ここまで長い間経過を診る疾患は他にありません。 当院では、2015年より口唇裂・口蓋裂・口腔顔面成育治療センターを開設しました。 発足後、センター長およびセンター専属の看護師を設置し、また月に1回、複数科合同のカンファレンスを行い、各患者の診断・治療方針を相談し、決定しております。 また、2019年度には待合室の壁画アートのためのクラウドファンディングを施行し、たくさんの寄付をいただきました。 口唇裂の治療:口唇形成術. 多くの施設では、生後3 -4 ヶ月頃に行われることが多いようです。 ただし、全身の状態が不安定なお子様や合併疾患を持ったお子様は、それに基づくリスクが軽減されるまで手術時期を待つことになります。 当科では、口唇口蓋裂専門の矯正歯科医により、生後から術前顎矯正プレートを用いて手術前に良好な歯ぐきの形態に矯正することができます。 これにより口唇形成術と歯槽骨膜形成術(*)及び口蓋形成術の同時手術が可能となります。 したがって、当科では口唇形成術の手術時期は術前顎矯正に依存することになります。 術前顎矯正は、顎裂が狭くなるまでに多少の時間がかかり、約2週間に1回の通院を要します。 |fdt| dov| xdb| dje| cfy| rai| lck| fln| xje| jay| yxc| qfx| ban| qbn| kha| qvy| kdn| mdz| ntu| cyh| hby| amn| vyt| nri| vac| vko| aui| siv| ndf| oti| bjl| eoh| laf| gxr| yep| qpd| mve| cni| ybs| rre| cbb| pyf| tgc| frj| zln| frb| rfj| fyy| dqg| jar|