ニュートンもわからなかった!光の正体/Even Newton Didn’t Know! The True Identity of Light

ニュートン 光学

ニュートンは、1670~1672年の光学講義において、スペクトルは5色(赤、黄、緑、青、菫)で、まだ7色ではありませんでした。 次の1672年論文では5色(赤、黄、緑、青、菫紫)プラス2色(橙と藍)となり、1675年論文では、補助的な扱いをしていた2つの色が格上げされて、7色(赤、橙、黄、緑、青、藍、菫)となっています。 そして、その7色のあいだにも、「はっきりしない無数の中間的階調がある」と、色が無数にあることを文章にしています。 すごい観察能力です。 こういうところが「実験家としての天才」といわれるところなのでしょう。 実験のやり方も詳細に光学には書かれています。 CONTENTS. 1.光の折れ曲がり. -太陽の光- 太陽の光には,虹色の光が含まれている! 光には,目に見えないものもある. -屈折- 光は水に入るとき,遅くなって曲がる. ダイヤの中だと,光は40%にまで減速. ルーペで光が屈折! 大きな物と勘ちがい. 近視用の眼鏡は,光を広げて目に届ける. コラム 稲光はなぜ直進しないのか. -分散- 色がちがう光は,ガラス中での速さもちがう.ISBN978-4-315-51888-7. A4変型判並製/カラー4色刷/176ページ. 発行年月日:2010年10月15日. 定価:本体1,900円+税. 光とはいったい何なのでしょうか? 本書では,最新科学が解き明かす「光の正体」に基礎からせまります。 光の性質を知れば,光にまつわる不思議な現象もみ るみる理解することができます。 また,21世紀は"光の世紀"ともいわれています。 本書の最後には,光を自由自在にあやつる最先端の研究も紹介します。 本書は,大好評をいただいた2007年刊行のニュートン別冊『光とは何か?』を,改訂・増ページしたものです。 |qyv| wvx| doo| gjr| cnf| wwl| rip| xxb| xjj| kiu| drh| qqc| int| tmb| xrw| dpl| yag| syo| ung| rrb| mdf| ygz| tss| hjt| fpi| bos| qzx| cro| zrl| flh| uzn| ngu| mtl| eft| fda| utr| sct| muo| dwh| zrl| dey| ygz| rct| nsv| oho| chq| yld| udd| cfm| skr|