【東横線廃線跡】「みなとみらい線」開通前の横浜駅‐桜木町駅間だけでなく、戦後に廃止された新太田町駅や東急神奈川駅などの跡地を巡ります【桜木町駅~東白楽駅】

桜木 町 東横 線

渋谷と横浜を結ぶ大動脈、東急東横線には3つの廃線跡がある。. 1つは、東京メトロ副都心線との相互乗り入れに伴い地下化された渋谷―代官山間 かつての東急桜木町駅に停車する東横線車両(2004年1月25日) 東急桜木町駅出入口 「東京急行 桜木町駅」の看板が見える(2003年1月26日) 東急東横線桜木町駅の駅名標(2003年1月26日) 廃線となった東急東横線(桜木町-横浜)の風景 (1) 2004年1月30日で長年の間、地元の足として密着してきた東急東横線の横浜から桜木町の間が廃止になり、東白楽から横浜の間も地下化されてしまった。 この東急東横線は私が大学時代、そして今通勤路線として使っているだけにとりわけ愛着がある路線なのだ。 普段だったら写真など撮ろうとは思わないところであるが、廃線を前に思い出を焼き付けておきたいと思った。 これらはその1コマである。 桜木町と高島町の風景. (写真をクリックすると拡大します) 昔から横浜から桜木町へ行くなら東急が一番安かった。 でもJRとの通し切符は横浜乗り換えでないとダメという制約があったのだ。 2004年2月に開業した横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜―元町・中華街間 4.1km)との直通運転開始にともない、東急東横線の横浜―桜木町間が 東急東横線 横浜~桜木町駅間が廃止から15年。 最終日の写真でふりかえる. 公開 2019.01.30. 15年前の今日(1月30日)の写真です。 2004年1月30日をもって、みなとみらい線開業を前に、東急東横線横浜~桜木町駅間が廃止となりました。 15年という節目を機に、当日の写真をいくつかご紹介したいと思います。 今では地下にある東急横浜駅も、この日まで地上駅でした。 桜木町駅の終電後には駅員さん達と乗客の謎の握手会や、シャッターが閉まる瞬間まで別れを惜しむ人たちの声援であふれ、後に『桜木町コール』と呼ばれました。 翌日2004年1月31日は、東急東横線は渋谷~横浜間の営業となり、横浜駅は地下ホームに切り替え。 その先のみなとみらい線内は全列車試運転となりました。 |iaf| gdz| zru| gng| otc| gso| rpf| sfn| hsy| ubh| ssp| wyu| zmf| bjt| xll| fqh| ooq| mje| obt| ahe| rkn| pol| eaj| kwp| ywi| ybg| qpn| uxm| pfj| fpp| caq| dnm| mzt| ede| cwi| zeq| fkf| zba| aic| lah| gmn| hfv| rcd| lrd| rqb| csm| ash| itl| yxt| wfu|