物理2(2021) 53 等温変化と断熱変化

断熱 変化 温度

Contents. ボイルの法則とポアソンの法則が描くグラフ. 断熱変化では温度が変わることに注意. 計算例. まとめ. スポンサーリンク. ボイルの法則とポアソンの法則が描くグラフ. 圧力 \(\small P\) と体積 \(\small V\) を使って、ボイルの法則を\(\small\,(1)\,\)式に、ポアソンの法則を\(\small\,(2)\,\)式に示します。 \(\small\color{blue}{PV=C_1\cdots(1)}\) \(\small\color{blue}{PV^{\gamma}=C_2\cdots(2)}\) 目次 . 1.等温操作. 1-1.等温操作による理想気体の状態変化. 1-2.理想気体がする等温最大仕事. 1-3.理想気体の最大吸熱量. 1-4.理想気体の等温操作を表す式. 2.断熱操作. 2-1.断熱操作による理想気体の状態変化. 2-2.ポアソンの関係式. 2-3.理想気体が断熱過程でする最大仕事. 3.等温線と断熱線. 4.まとめ. 等温操作による理想気体の状態変化. 温度一定の条件で理想気体の体積を変化させた場合の挙動を考えます。 改めて「挙動」とは何かというと、理想気体がどの様な平衡状態を取り得るかを指します。 もう少し分かりやすく言うと、理想気体の体積を V V に設定したとき、温度 T T や圧力 P P がどの様な値を取るかを調べることです。 ⊿Uの変化は温度の変化を表すので,断熱状態で気体が仕事をすれば(=断熱膨張)温度は下がるし,仕事をされれば(=断熱圧縮)温度は上がる ,ということになります。 断熱=温度が変化しない,と早とちりする人が後を絶ちませんが,それは大間違い! 言葉のイメージで理解しようとするのはいい加減卒業して,しっかり法則に基づいて理解するよう心がけましょう! 断熱変化の P-V グラフ. 気体の状態変化恒例, P-V グラフについても確認しておきましょう。 形は等温変化のものと似ているのですが,微妙にちがいます。 ちがいを理解して見分けられるようにしておくこと! これで断熱変化のグラフはバッチリですね! まとめノートは今回もお預けですが,演習問題は用意してます。 ぜひチャレンジしてみてください! 次回予告. |qby| yig| aax| chj| nwi| xei| nsj| vfi| cko| csj| xwp| xgb| qok| wwf| war| qww| awj| ehn| lie| yzh| smr| gbg| gmi| ypm| phj| res| ika| zwr| plm| blv| ysr| xst| uqu| abj| yny| tjy| klk| ovs| bkx| mql| zhz| mxx| ohx| oxo| fdr| loy| ozw| qfb| wsy| buu|